パートから正社員で月5万円収入アップ!スキルなしの主婦でもできる収入アップ方法

お金のゆとり

この記事にはプロモーションが含まれています。

びび
びび

こんにちは、アラフォー主婦のびびです!
3年前に投資を始め、FP3級を取得して現在もお金の勉強中です。

「物価は上がるのに時給は上がらない…」そんな悩みを抱えていた私が、転職で月5万円アップを実現した体験と、転職後の生活の変化をお話しします。

少しでも収入アップしたいと考えているけど、何の資格やスキルもない・・という主婦の方でもできる方法もお伝えしますので、最後までお読みいただけると嬉しいです。

転職を考えたきっかけは「物価の上昇」

当時は医療助手のパートをしていた私。時給1000円で月収は約10万円。
時給は上がらないのに、子どもの習い事や光熱費、食品や日用品もどんどん値上がりして、年々家計が苦しくなるのを実感していました。

少しでも収入を増やしたい!と思っていましたが、
「35歳以下」
「経験者優遇」
などの文字を見ると、なかなか前に進めずにいました。
だって私、何のスキルもないただの主婦だから。

それでもやっぱり
「このままではどんどん苦しくなる」
「子どもたちの教育費も用意できないかも」
という不安から抜け出せず、やっと「動かないと何も変わらない」と重い腰を上げました。

転職サイト?転職エージェント?

転職する際に候補に上がるのが転職サイトや転職エージェント。

今まで何かしらの実績や経験がある方は、たとえ主婦であっても転職エージェントが良いです。

理由は「より条件がよい会社を見つけやすいから。」

担当のアドバイザーが条件に合った求人や非公開求人の紹介もしてくれます。

でもね。ただの主婦にはこれが敷居が高いのよ。
地方の求人でキャリアも資格もなくて未経験でもできる仕事(しかも若くない)って、
ブラックで人が足りないかめちゃくちゃ給料低い仕事しかないんですよね・・

「ご紹介できる仕事はありません」って返信が来るのがオチ。

ママ向けの転職エージェントも登録したものの、ほとんど求人がなくて放置。

だから私は転職サイトで探しました。

細かい条件は人それぞれだと思います。
私の場合手取り月5万はアップしたい!という思いがあったので、それを基準にしました。

びび
びび

自分の中でこれは最低ライン!とか絶対譲れない!といった条件があると
より絞れるし迷いが減ります。

パートから正社員に転職して大変だと感じたこと、良かったこと

パートから正社員になって大変だと感じたことです。

勤務時間が増えたことで、1日のスケジュールがタイトになった

パートの時は仕事が終わってからすぐ帰らずに、
「スーパーとドラッグストアでゆっくり買い物して帰ろう♪」
といった日々でした。

私の場合、勤務時間が実働6時間→実働8時間になったので、
当たり前ですが仕事の日の余裕は以前に比べてなくなりました。

帰宅後、一息つく暇もなく夕食の準備に追われる

以前は余裕を持って夕食の準備をしていましたが、
今は子どもたちの「お腹空いた〜!」コールで
バタバタと簡単なものを作ることが多くなりました。

子供を病院に連れていく時間が限られる

パートの頃は帰宅後、子供が帰ってきたら皮膚科や耳鼻科など連れて行くことができました。
現在は私が帰宅してからでは間に合わないため、休みの日に連れていくしかない状態です。

単純に家族と過ごす時間が減る

現在の仕事は土曜日も出勤です。
夫と子供たちは土曜日が休みのため、
土曜日に家族の予定を入れられなかったり、私だけ寝坊できない時は残念に思う時もあります。

びび
びび

その分、良かったこともあります。

月の収入が5万円アップ

パート:手取り月10万円
正社員:手取り月15万円
地方なのでまだまだ低賃金ですが、毎月5万円の手取りアップは心の余裕につながりました。
その分浪費も増えてしまいましたが(笑)、多少の子供のおねだりも受け入れられています。

ボーナスが貰える

パート時代にはなかったボーナスが貰えるのはモチベーションが上がります。
世間に比べたらスズメの涙ですが、パートの時は貰えなかったのでシンプルに嬉しいです。

平日に休みがある

私が仕事を探すときに譲れなかったのが、平日休み。
家族と同じ休日も良いですが、自分一人の時間も大切。
朝子供を送り出して、帰って来るまでの自分時間は一週間の中で一番楽しみな時間になりました。

家事を分担することができた

今までは時短パートということが引け目に感じて、私一人で家事を全部こなしていました。
正社員になったことで、夫にも家事を負担してもらうようにお願いしました。
それでもまだ半々ではないところは不満ではありますが・・。

スキル不要の“家事代行”という選択肢

私の転職の話をしてきましたが、現在は専業主婦という方もいらっしゃると思います。
専業主婦の方は、”外に出て働く”ということに抵抗があるかもしれません。
長く専業主婦をしている友人も、
「今さら何の仕事をしたら良いかわからない」
「私にできることがあるとは思えない」と言っていました。

そんな方の選択肢にしていただきたいのが、家事代行のお仕事です。

家事代行の魅力

  • 掃除・洗濯・料理など今までやってきた家事がスキルになる
  • 未経験でも研修あり
  • 一般的なパートより時給が高め
  • 週1〜OK、自由シフトな所が多い

専業主婦も、今まで当たり前にやってきた家事がスキルとして活かせるんです。
家事や育児とのバランスを見ながら、自分で勤務時間を調節できるのも魅力。

“いきなりガッツリ働くのは気が引ける”といった方でも、始めやすいお仕事です。

また、今仕事をしている方が副業として家事代行をやってみるのも収入アップにつながります。

CaSyは最低時給1,500円〜
面倒な履歴書も不要!
資格や免許がなくても◎
\ お住まいの地域が対応ならラッキーです!/


主婦が収入アップを実現するためにできること

求人サイトに無料登録して「今の市場」を知る

現在何かしらの仕事をしている方は、転職で収入アップできないか検討を。

その結果、今の職場がベストといった答えが出たら、それはそれでOK!
もっと条件の良い仕事があり、やってみたいなら、応募してみる。
面接してやっぱり違うと思ったら、断れば良いんです。

家事スキルをお金に変える選択肢を考える

現在仕事をしていない方は、小さくで良いので収入を得る方法を見つけましょう。
自分が当たり前にできることも、他の人にとってはそうでないんですよね。
もし何もできることがない・・と考えているなら、家事代行も選択肢の一つです。

「動く」ことから始める

できるか、できないかはやってみないとわかりません。
やってみて、合わなかったらやめればいい。
それも失敗ではなく、経験になります。
案外自分に合っている、と気づくこともあるかもしれないですよ。

まとめ|行動した主婦から、ゆとりが生まれる

転職も副業も、やる前に不安があるのは当然。
でも、行動すれば少しずつ景色が変わります。

何か行動を起こさなければ、今の自分のままです。

家計のためだけでなく、自分らしく働ける場所を見つけることが、ゆとりある暮らしの第一歩。

今日の行動が、1年後のあなたを変えるかもしれません。

私もこれで満足せず、もっと収入アップを目指していくつもりです。

一緒に頑張りましょう!

今動けば、早ければ2ヶ月後には収入が変わる世界が見えてきます✨️

コメント